携帯型デジタル簡易無線登録局(3R) HX575UJD281
(販売終了品)
申請だけで誰でも使えるデジタル簡易無線機
コミュニケーションの充実で作業効率向上に貢献します
デジタル簡易無線登録局は資格不要で、簡単な登録申請手続きをするだけで、誰でもご使用になれます。
ビジネス、レンタルなど多彩なシーンで、5Wのハイパワーを生かして広範囲な通話が可能です。
「3R」の表示があるデジタル簡易無線機であれば、他メーカーのデジタル簡易無線機とも通話可能です。
デジタル簡易無線登録局は、使用を始める前に無線局の登録申請手続きを行わなければお使いになれません。
登録申請方法、申請費用については2025年10月1日から変更になっています。
登録申請はこちらからお願いします。
2025年10月1日以降は製品に同梱されている申請書類は使用できません。
[機能]
耐塵・防水 IP65/68
耐塵・防水基準のIP65およびIP68に対応。防水構造により、風雨にさらされるフィールドでも安心してご使用になれます。
IP65 は粉塵が内部に侵入せず、水の直接噴流に対する保護等級です。
IP68 は粉塵が内部に侵入せず、連続的な水没(1m24 時間)に対する保護等級です。
(バッテリー、アンテナ未装着でも適用されます。)
イヤホンジャック装備
側面のオプション専用コネクターと別にφ3.5mm のイヤホンジャックを装備。イヤホンEP850 を直接接続することができます。
軽量・コンパクト
手のひらにほど良く収まるコンパクトサイズ。アルミダイカストシャーシ使用の軽量ボディは使用時の負担を軽減します。
乾電池対応
専用の電池ケースCBT600 を使用して、単3 形乾電池6本による電池での使用が可能です。
[定格]
| 型番 | HX575UJD281/HX575UJD281S |
|---|---|
| カテゴリー | 携帯型デジタル簡易無線登録局 |
| 種別コード | 3R |
| 使用周波数 | 351.20000〜351.38125MHz/30ch 351.16875〜351.19375MHz/5ch(受信のみ) |
| 変調方式 | 4 値FSK(F1C,F1D,F1E,F1F) |
| 通信方式 | 単信プレストーク方式 |
| 送信出力 | 5W/1W |
| 受信感度 | -2dBμVemf以下 (BER 1%) |
| 電源電圧 | DC7.4V |
| 電池使用可能時間 | 約10 時間 (CBP501LI 使用時) (送信:受信:待受=1:1:18 ) |
| 寸法 | 幅56mm 高さ96mm 奥行49mm |
| 質量 | 約350g (アンテナ、CBP501LI 含む) |
| 付属品 | アンテナ、取扱説明書、保証書 HX575UJD281SはCBP501LI,BH800も付属 |
[オプション]